「もっと時間を有効に使って自分の時間を増やしたい」「テレワークで通勤時間が減ったのにダラダラしてしまって仕事が終わらない」「時々、隙間時間ができるけど、何をしたらいいか悩んでしまう」。そんな時間を有効活用したいと考えている人もいるのではないでしょうか。『仕事ができる人の最高の時間術』の著者であり、営業生産性向上に関する企業研修講師としても累計1万人以上の受講者を持つビジネスコンサルタントの田路カズヤさんに、時間を管理する極意と隙間の活用法を聞きました。
なぜ、時間管理が重要なのか?
「時間」は、唯一誰もが平等に与えられている有限の資源です。時間は「命」そのものと言えます。例えば、仮にあなたが30歳で、寿命が80歳だとします。1日のうち、睡眠や食事・歯磨きなどの生活に必要な時間を9時間として除くと、1日15時間が自分の能力をフルに発揮できる時間。15時間×365日×(80年-30年)=27万3750時間を持っていることになります。 この27万3750時間の使い方を見直すことで、誰でも人生を変えることができますし、仕事の成果を上げることも難しくなくなります。ビジネスで成功している人や自分の人生をよりよく生きている人の多くは、限りある「時間」を意識的に管理しながら仕事をしているのです。
スケジュールを渋滞させないために隙間時間を作る
時間をうまく使い、人生をよりよく生きる=タイムリッチに過ごすためのポイントは、第一にスケジュールに渋滞を起こさないことです。『渋滞学』(新潮選書)で知られる東京大学の西成活裕教授は、その著書で渋滞が起こさない一番シンプルな方法は、車間距離をきちんとることだとしています。 1台がブレーキを踏むことで、すぐ後ろの車や後続車が次々とブレーキを踏んでスピードを落とし、ついには止まってしまう。これに対し、前の車のブレーキランプが光っても、十分な車間距離があればブレーキを踏まずに速度を調整することができるため、ブレーキの連鎖で渋滞が生まれないからです。時間の使い方も全く同じです。 スケジュールを組む際はこの渋滞学に基づき、1つのタスクに対してあらかじめバッファーを設けておきます。1時間の会議が予定されていたら、次の予定は15分から30分後に設定する。仮に会議が若干延びても、急な業務が発生しても対応できます。たまたま隙間時間が生まれることを期待するのではなく、戦略的に隙間時間となるバッファーを組み込んでおくのです。
ビジネスコンサルタントに聞いた「最強の時間管理術と隙間時間の活用法」(リクナビNEXTジャーナル) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
Read More
Bagikan Berita Ini
0 Response to "ビジネスコンサルタントに聞いた「最強の時間管理術と隙間時間の活用法」(リクナビNEXTジャーナル) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース"
Post a Comment