
大阪府北部で震度6弱の揺れを観測した地震から18日で2年です。
ブロック塀が倒れ女子児童が亡くなった大阪・高槻市の小学校では、追悼の式典が行われました。
おととし6月18日に、大阪府北部で震度6弱の揺れを観測した地震では、災害関連死を含め6人が死亡し、高槻市の寿栄小学校では学校のブロック塀が倒れ、4年生の女子児童が下敷きになって亡くなりました。
18日は、地震から2年になるのに合わせて、学校の前で追悼の式典が行われ、濱田剛史市長らが献花し、地震が起きた午前7時58分にあわせて黙とうしました。
現場のブロック塀は撤去されてフェンスに変わり、近くには17日夜から献花台が設けられていました。
また、現場の近くには「これからも私はあなたのことを忘れません」などと書かれたカードともに、花がたむけられていました。
式典のあと濱田市長は、市役所で幹部職員に対して「記憶を風化させず、自然災害から市民を守る強じんなまちづくりを、不断の努力で必ず実現させよう」と呼びかけました。
濱田市長は取材に対し、「被害を受けた住宅など、地震からすべて回復したかというと、まだまだ道半ばで、国の支援もお願いしたい。ブロック塀の撤去は民間への補助制度をできるかぎり続けたい」と述べました。
"から" - Google ニュース
June 18, 2020 at 09:15AM
https://ift.tt/2Y98tq2
大阪北部地震から2年で追悼式|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp
"から" - Google ニュース
https://ift.tt/3836fuw
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "大阪北部地震から2年で追悼式|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp"
Post a Comment