Search

MacのARMへの移行から、すべてのOSの進化まで:アップルが「WWDC 2020」で発表した7つのこと - WIRED.jp

ソフトウェア開発者たちは毎年恒例のアップルの開発者会議「WWDC(Worldwide Developers Conference)」を楽しみにしている。毎年6月に開催されるこの大きなイヴェントでは、アップルの開発者たちに会って、知識や連絡先、そのストーリーを共有してもらう貴重な機会になるからだ。そして当然のことながら、この場でアップルは年の後半に発表される新しいソフトウェアの機能や新しいハードウェアも発表する。

今年のWWDCは、ほかの多くのイヴェントと同様にオンラインに移行した。開発者は今年はミートアップのスペースを訪れることはできないかもしれないが、ストリーミングのセッションを通じて学ぶことができる。6月22日(米国時間)に開かれた基調講演もストリーミング配信されており、アップルはいつものようにさまざまな新情報を発表している。その概要をお伝えしよう。

1.MacのARMベースへの移行

アップルがMacのチップに採用しているインテルの「x86」アーキテクチャーから、独自のARMベースのプロセッサーへと移行するという噂は何年も前から出ていた。そして今回、ついに正式に明らかになった。

最高経営責任者(CEO)のティム・クックの登場で始まった基調講演だったが、詳細の発表は「非公開の場所」でエンジニアたちに委ねられた。基調講演でクックはMacの歴史における3つの大きなマイルストーンについて強調した。2006年の「PowerPC」からインテルのチップへの移行、「MacOS X」への移行、そして今回のARMベースへの移行だ。

ARMベースとなるチップは「Apple Silicon」と呼ばれ、アップル製コンピューターのエネルギー効率を向上させる。これにより、インテルの製品投入サイクルに左右されることもなくなる。

アップルは今回の発表において、すでに「iPhone」や「Apple Watch」向けの低消費電力なSoC(System-on-a-chip、ひとつの半導体にシステムを動かすために必要な機能を多く載せたチップ)の量産で多くの経験がある点を強調している。これにより、ノートPCである「MacBook」シリーズが多くの恩恵を受けることになるかもしれない。また、こうした動きはアップルがカスタム設計した人工知能(AI)用チップ「ニューラルエンジン」がMacで利用可能になることを意味することから、機械学習の利用頻度が高い処理において特に有用になる。

だが、2006年のPowerPCからインテルチップへの移行と同様に、途中でいくつかの課題が生じる可能性もある。

アップルによると、開発者は統合開発環境「Xcode」の新ヴァージョンでARMベースのMac上で実行できるアプリの開発に必要なすべての環境を利用できるようになると説明している。Xcodeは、インテルの「x86」チップで動作するMacとApple Siliconを搭載したMacの両方で動作するアプリをサポートし続けるという。それでも、同じくARMベースのチップで動作するiOS用アプリの開発を終えていない開発者は、ARMベースのMacへの最適化の期間を必要とすることになるだろう。

ARMベースとなるApple Siliconは一般的な消費者には十二分に適したプロセッサーになるというが、プロのクリエイター層のニーズに応えられるかは未知数と言っていい。Apple Siliconへの移行は今年後半にリリースされる新しいMacから始まり、全体の移行には2年かかるとアップルは説明している。

2.カスタマイズ性が高まる「iOS 14」

アップルのモバイルOSである「iOS」の最新ヴァージョンでは、新しいホーム画面が追加される。新しい「App Library」画面には、ダウンロードしたすべてのアプリケーションが自動的にフォルダに整理され、ユーザーがよく使うアプリケーションやダウンロードした順に基づいてSiriが提案してくれる。この新機能によって探しているものを見つけやすくなり、作業が効率化される。また、ウィジェットの表示が新しくなり、パネルからホーム画面へとドラッグして表示できるようになる。

Siriは起動時に画面いっぱいに表示されることがなくなり、画面の下のほうに小さな画面として表示されるようになる。また翻訳機能によって、異なる言語を話す人とリアルタイムで会話できるようになるという。翻訳はサーヴァー側で処理するクラウド方式で、Androidの「Google 翻訳」に似たものになりそうだ。iPhoneの「ピクチャ・イン・ピクチャ」機能では、別のことをしながら動画を再生し続けられるようになる。

iOS

PHOTOGRAPH BY APPLE

3.iPhoneがクルマの鍵になる

クルマの鍵といえば、キーホルダーのなかで最も大きくてじゃまになり、そして見た目もいまいちな代物だ。ところが数年のうちに、クルマのドアロックから始動、そしてカーシェアでの利用などが、すべてiPhoneから可能になる。

アップルのカー・エクスペリエンス担当エンジニアリングマネージャーのエミリー・シューバートのデモでは、このシステムを「BMW 5シリーズ」の2021年モデルで利用してみせた。iPhoneに内蔵されたNFCチップを利用しており、画面をタップするだけでクルマのドアを解錠できる。そして車内の充電パッドにiPhoneを置き、タップするだけでクルマが始動する。

クルマの“鍵”をiMessage経由で送ることもできる(10代のドライヴァーの利用を制限するようなことも可能だ)し、iCloud経由で鍵を無効にすることもできる。これらの機能は7月にBMWから順次対応していくことになるが、iOS 13とiOS 14での対応となる。アップルはほかの自動車メーカーとも対応を進めているというが、それが高級車ばかりにならないことを願いたい。

4.PC化が加速した「iPadOS 14」

アップルは昨年、ついにiPadの発売から9年を経て独自のOSを搭載することにした。それが「iPadOS」だ。この動きは実用的であり象徴的でもあった。iPadにMacのような機能をもたせ、“大きなiPhone”である以上の役割を与えたからだ。

そして今年の春、アップルはiPad Pro用の「Magic Keyboard」を発表した。高価格だがバックライトを内蔵しており、トラックパッドまで搭載しているこのキーボードによって、iPadは“本物のコンピューター”の領域まで到達したのである。次期iPadOSがこうした特徴をさらに強調したものになることは、決して驚きではない。

最新ヴァージョンのiPadOSは、iPhone用のiOS 14に搭載されるものと同じ多くの機能を備えることになる。だが、アップルは大きな画面ならではの最適化を進めることに決めたようだ。

iPad

PHOTOGRAPH BY APPLE

そのひとつが、「写真」「メモ」「ファイル」「ミュージック」アプリで利用できる新しいサイドバーだ。このサイドバーは画面左側にあり、ファイルを探したり整理したりしやすくするという。アプリによってはSiriのショートカットが画面の右下に表示されるようになる。

また、通話の着信が画面全体に表示されて作業のじゃまをするようなことはなくなり、代わりにドロップダウンの通知になる。検索のために画面全体を使うこともなくなり、作業中の画面に重ねて検索バーが表示されるようになる。

「Apple Pencil」もアップデートされるが、ほかの機能向上と比べれば小さなものに感じるかもしれない。新機能「Scribble」では、手書きの文字をテキストに自動変換したり、雑に書いた図形を整えてくれたりする。また、Safariの検索バーでも手書き入力が可能になる。

5.macOSと「Safari」の改良

次期macOSは「Big Sur」という名称になる。これはカリフォルニアにちなんだ地名をコードネームに付けるというアップルの慣習に沿ったものだ。

まず最初に気づくのが、見た目の大きな変化だ。画面下部にあるDockからアプリのデザインまで、すべてがすっきりとしてインタラクティヴになり、そして広々とした印象になっている。いくつかの点においては、iOSやiPadOSに近づいたとも言える。例えば、「コントロールセンター」がMacでも利用できるようになり、画面の明るさや音量などを画面の右上から調節できるようになる。また「通知センター」も刷新され、iOS 14と同じく新しいウィジェットを利用できるようになる。

アップルはまた、iOSアプリの一部をmacOSで動作できるようにするための段階的なプロセスを進めている。今回の例を具体的に挙げると、「メッセージ」と「マップ」のアプリだ。これはiOSアプリをMacに簡単に移植するための開発者向けフレームワーク「Catalyst」のプロジェクトの一環で、アプリ開発に必要な手間やコストを減らす狙いがある。

これまでのMac用メッセージアプリには、メッセージの送受信のような基本的な機能しかなかった。それが今回からはiPhoneと同じ機能を使えるようになる。「Memoji」やステッカー、リアクション、エフェクト、ピン留め、新しくなった写真の選択やグループメッセージといったものだ。

マップについては、すでにiOSで導入された新しいデザインを利用できるようになる。お気に入り登録した場所がワンクリックで表示できるようになり、旅行の計画を立てているときに自分だけのガイドを作成することもできる。Google マップの「ストリートビュー」のような機能「Look Around」も利用できる。

macOS

PHOTOGRAPH BY APPLE

アップルは今回の基調講演で、ウェブブラウザー「Safari」の改良についての説明にも多くの時間を割いた。まず、アップルはSafariの動作がグーグルの「Chrome」よりも50パーセント以上も高速になったと説明している。さらにプライヴァシー関連の機能も強化されたという。例えばツールバーには、訪問中のウェブサイトがユーザーの動きをどのようにモニタリングしているのか表示するボタンが用意される。また定期的にパスワードをチェックすることで、漏洩の可能性がないか確認する機能も搭載されるという。

なかでも最大のニュースは新しい「機能拡張」だろう。「 Mac App Store」経由でインストールが可能になり、アップルによると開発者はほかのブラウザー向けの機能拡張を容易に移植できるという。とはいえ、機能にはある程度の制約が設けられており、機能拡張からアクセスできるサイトをユーザーが選んだり、利用できる期間を1日限定にしたり、ずっと利用できるようにしたりもできる。

その他のSafariの新機能を簡単に紹介すると、ウェブページの翻訳、起動ページをウィジェットや写真でカスタマイズできるようになったこと、そしてタブが見やすくなったことだ。これは特に大量のタブを開いている人にとっては、ありがたい機能だろう。

6.AirPodsでのシームレスな切り替え

ワイヤレスイヤフォン「AirPods」には、今後のアップデートで新しい機能が追加されることが明らかになった。つまり、新機能のためにAirPodsを買い換える必要はない。

なかでも最も便利な新機能は、自動で接続先のデヴァイスを切り替えてくれる機能だ。特にこれは複数のiOS端末やアップル製品を利用しているユーザーにとって便利だろう。例えば、AirPodsで音楽を聴いていたとして、複数の端末間での接続をシームレスに切り替えられるようになる。いちいちペアリングし直す必要はない。通話の着信があれば、着信している端末のほうに自動的に音を切り替えてくれる。

もうひとつの注目すべき新機能は、空間オーディオだ。擬似的な3D音響を形成するために、AirPodsが内蔵している加速度センサーを利用できるソフトウェアアップデートが配布される。すでに同様の技術はAUDEZEやJBLといったブランドから登場しているが、これらは主にゲーマーやオーディオ愛好家のためのものだった。

AirPodsの空間オーディオへの対応によって、一般的なユーザーにもサラウンド体験が広がっていくことになる。これにより、5.1チャンネル、7.1チャンネル、そしてオブジェクトベースの「ドルビーアトモス」にも対応する。

AirPods

PHOTOGRAPH BY APPLE

7.Apple Watchが睡眠追跡と“手洗い”に対応

アップルは徐々に「Apple Watch」を現時点で手に入る最も万能なウェアラブル端末へと進化させている。今年後半に公開予定の「watchOS 7」では、長らく競合他社に先を越されていた機能が搭載されることになる。それは睡眠トラッカーの機能だ。

Apple Watchは、決まった時間にiPhoneの画面を徐々に暗くして寝る準備に入るような機能も搭載する。また、睡眠の質を呼吸時の動きによって加速度センサーを利用して分析するほか、多様な目覚まし機能、睡眠時に画面を消すスリープモードも用意される。

Apple Watch

VIDEO BY APPLE

さらに手洗いの動きを検知する機能も搭載され、自動的に20秒のカウントダウンが始まる。これは細菌を十分に洗い流すように促すための機能だ。また、ワークアウトの対象にダンスが加わったほか、多くの新しいウォッチフェイス(文字盤)が追加される。ウォッチフェイスには自動車などの走行速度を計測するタキメーター機能や、大きなフォントの文字盤などが追加される。また、サードパーティーや個人によるカスタマイズの自由度が高まる。

そして最後に、Apple Watchは起床の際にバッテリー残量を表示してくれるようになる。これはバッテリーのもちが相変わらずよくない証拠でもあるだろう。

※『WIRED』によるアップルの関連記事はこちら

連載「アップルの未来」

Let's block ads! (Why?)



"から" - Google ニュース
June 23, 2020 at 06:00AM
https://ift.tt/37SIcPS

MacのARMへの移行から、すべてのOSの進化まで:アップルが「WWDC 2020」で発表した7つのこと - WIRED.jp
"から" - Google ニュース
https://ift.tt/3836fuw
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "MacのARMへの移行から、すべてのOSの進化まで:アップルが「WWDC 2020」で発表した7つのこと - WIRED.jp"

Post a Comment

Powered by Blogger.