ZUU onlineが開催している、経営者が知っておくべき「新型コロナウイルス後の○○」をテーマにしたZoomによるウェブセミナー。4月17日(金)20時00分からのウェブセミナーでは、ブレークスルーパートナーズの赤羽雄二 氏と株式会社ZUU執行役員 兼 鬼速PDCAエンジニアリング事業部長の森から、「コロナ環境でどのようにPDCAを回していくか」について聞く。
登壇者紹介

赤羽雄二(ブレークスルーパートナーズ株式会社 マネージングディレクター)
東京大学工学部卒業。小松製作所に入社し、ダンプトラックの設計・開発に携わる。1983年よりスタンフォード大学大学院に留学し、機械工学修士、修士上級課程を修了。1986年にマッキンゼーに入社。1990年には、マッキンゼーソウルオフィスをゼロから立ち上げる。2002年、ブレークスルーパートナーズ株式会社を共同創業。ベンチャー経営支援、中堅・大企業の経営改革、経営幹部育成、新事業創出に取り組んでいる。年間70~80回のセミナー、ワークショップで、ベンチャー創業支援と個人の問題把握・解決力、リーダーシップ、コミュニケーション力強化を後押ししている。

森 大地(株式会社ZUU 執行役員 兼 鬼速PDCAエンジニアリング事業部長)
2012年HR分野で起業、2014年に創業時の株式会社ZUUに入社。社長直下で事業開発を担当し、金融経済メディア「ZUU online」、金融機関向けのフィンテック化支援事業と、2C・2Bの現主力事業にて事業責任者を務め、最年少で部長に就任、3年間の収益成長率5195%を牽引する。
その後、累計20万部を突破した書籍「鬼速PDCA」をベースにした鬼速PDCAエンジニアリング事業を立ち上げ、1年間で会社の中核事業に。現在は、最年少の執行役員として、鬼速PDCAエンジニアリング事業に加えて、B2Bインサイドセールスを管掌。社内外でPDCAエンジニアとして活動し、これまで100以上の対外的な講演・セミナーを実施。
開催概要
- 開催日時
- 4月17日(金) 20:00~21:00
- 当日の流れ
- 【第1部】 20:00~20:30
『コロナ環境でどのようにPDCAを回していくべきか』【第2部】 20:30~21:00
『Q&A』 ※参加者のみなさんからの質問をお受けします。 - 視聴方法
- 本勉強会はオンライン会議システム「Zoom」を使用いたします。
受講URLや接続方法はお申込受付後に送付いたします。お使いのPCがシステム要件を満たしている必要がありますので、
動作環境はZoomヘルプセンターをご確認ください。※ 会場(ZUU社オフィス)での開催は一切ございませんので、
ご来場されませんようにお気をつけください。 - 参加費
- 無料
お申込みフォーム
"どのように" - Google ニュース
April 14, 2020 at 08:00AM
https://ift.tt/2Va99tz
【経営者・部長向け】コロナ環境でどのようにPDCAを回していくか - ZUU online
"どのように" - Google ニュース
https://ift.tt/39CBPzR
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "【経営者・部長向け】コロナ環境でどのようにPDCAを回していくか - ZUU online"
Post a Comment