- 次世代顧客獲得の険しい道のり
これは企業にとって重要な課題である。
では、次世代顧客とどのように接点を持つのか、どうやって出会うのか?
ここから始めなければならない。
例えばデジタルメディアへのシフトが急速に起こっているので、ネット広告を使う、動画広告を使う、このあたりが施策としてまず挙がるだろう。
しかしネット上でも広告があふれていてなかなか見てもらえない。
テレビよりもよりパーソナルな動機で見ている動画において広告は、自分の興味に合わなければできれば見たくない存在になってしまう。
せっかく自社の良い商品やサービスがあっても、気づいてもらって、興味を持ってもらい、買ってもらうのは長く遠い道のりだ。
- まずは顧客を知りどうアプローチするかを考える
どうすれば良いか考えた時に、そもそもまずはこれらの顧客と出会う機会を探った方が良いのではないかと気づく。そして、これらの顧客が何を考えているのか知った方が良い。
どのようにアプローチして、何を伝えるか、これがコミュニケーションの基本である。エモな人達
今回調査した次世代富裕層の調査は、まさにそのヒントが分かるものとなっている。
次世代はよりパーソナルな価値観を前面に押し出している。
エモ消費、エモ投資、エモな意思決定、自分の気持ちや感情を重視して行動するのがこの世代の特徴だ。
例えば老後2000万円問題が話題になったが、今後の世代は、今までの世代のように形から入らない。どのように資産形成して、どのようにフィナンシャルプランニングしてという感じでは考えない。そういう傾向がある。
もっと自分が楽しめて、自分が良いと思えて、自分がやりたいことをやる、これが次世代の傾向である。
- 今は時代の変わり目
今回投資や資金調達に関連するフィンテック企業を複数調査した。その結果、資産運用の勉強をしなくても運用ができる、エモ投資の要素が出てきている、今まで恩恵にあずかれなかった人にベネフィットがあるという特徴が浮き彫りになった。
対するユーザ側は投資に躊躇している人が多いけれど、「投資がもっと分かりやすくなれば」やりたいと思っていおり、価値観として「自分の嗜好性に合ったことに時間を使いたい」という意向が強いことが分かった。
したがって事業者側の提供価値とユーザの価値観が一致しているので、今は新しい投資行動や資金調達行動が生まれる潮目として捉えることができる。
今後、フィンテックが普及したら、投資行動や資金調達行動は大きく変わるだろう。そしてフィンテックは次世代顧客と出会うための重要な場所になるだろう。それを先取りしたレポートである。
2020年4月に出版予定
https://digitalinfact.com/report-investment-behavior-200331/ 【本件に関するご質問や研修依頼のお問合せ先】
株式会社トレンドメーカー
トレンド調査事業部担当者
info@trendmaker-inc.com
"どのように" - Google ニュース
March 31, 2020 at 12:30PM
https://ift.tt/33YYB3x
次世代顧客をどう獲得するのか? - PR TIMES
"どのように" - Google ニュース
https://ift.tt/39CBPzR
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "次世代顧客をどう獲得するのか? - PR TIMES"
Post a Comment