

都内から遠方への移動が増えた
国の観光需要喚起策「Go To トラベル」の対象に東京都が追加された後、都内から遠方へ移動する人が大幅に増えたとみられることがナビタイムジャパン(東京・港)の調べでわかった。
同社が提供する経路検索サービスで、都内発の検索数の推移を都道府県別に分析。東京追加後に最大1.6倍程度まで増えた検索数増加率で上位を占めたのが、都内から300キロメートル前後離れた石川県や京都府だった。制度が遠方への旅行を後押ししたようだ。

9月の最初の週末(4~6日)と10月最初の週末(2~4日)について、ナビタイムが検索条件のデータを比較、分析した。新幹線や飛行機など公共交通機関を使う移動のうち、都道府県別1位は石川県で増加率は1.57倍だった。自動車を利用する経路については、増加率の1位は京都府で、1.57倍だった。

ナビタイムは検索数増加率が上位だった都道府県を対象に、スポット別の検索数ランキングも集計した。集計の結果からは、「Go To トラベル」事業の対象に東京が追加された後にどのような場所が人気になったかがうかがえる。
公共交通機関を利用する検索と自動車を使う検索のそれぞれについて集計した。公共交通を使う移動では、兼六園(金沢市)など、自動車を利用した移動では、国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)など、屋外の観光スポットが多く検索されていた。
また公共交通機関では和倉温泉(石川県七尾市)など、自動車では草津温泉(群馬県草津町)や、スパリゾートハワイアンズ(福島県いわき市)など、有名な温泉地や温泉施設も検索数で上位だった。ナビタイムによれば、「Go To トラベル」事業を利用した温泉地での宿泊が人気を集めていると考えられるという。
(企業報道部 松隈未帆)
"から" - Google ニュース
November 22, 2020 at 06:10AM
https://ift.tt/396kORt
都内から京都や石川までルート検索増 GoTo追加で - 日本経済新聞
"から" - Google ニュース
https://ift.tt/3836fuw
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "都内から京都や石川までルート検索増 GoTo追加で - 日本経済新聞"
Post a Comment