世界中を覆う災厄にも負けず、アップルは毎年恒例となった9月の新製品発表会を開催した。今回も事前録画された映像を流す“ヴァーチャル発表会”となり、ネガティヴな情報ばかり漁ってしまう「ドゥーム・スクローリング」に浸っていた人々にとっての一筋の光明になった。
1.新しいApple Watch
まず、Apple Watchの2つの新モデルが発表された。これは今回のイヴェントの招待状でアップルが「Time Flies(光陰矢のごとし)」と記していたことからも、想定の範囲内だった。
上位モデルとなる「Apple Watch Series 6」(399ドルから、日本では42,800円から)は、新たに血中酸素濃度(SpO2)を15秒で測れるセンサーを内蔵している。また低価格モデルとして、このセンサーを搭載しない「Apple Watch SE」(279ドルから、同29,800円から)が用意された。いずれも9月18日に発売される。なお、従来モデルの「Apple Watch Series 3」(199ドルから、同19,800円から)はラインナップに残る。
ほかにも新たな機能がある。ひとつが、子どもにApple Watchをもたせた際に現在位置を把握したり、利用するコンテンツを管理したりできる機能だ。この機能は、保護者のiPhoneと子どものApple Watchを同期させることで実現する。
もうひとつが、新しいバンド(ベルト)だ。なかでも「ソロループ」と呼ばれるバンドは伸縮可能な輪になっており、シリコーンゴムなどを利用したことでバックル(留め金)がない構造を実現した。ソロループは複数のサイズが用意されており、ユーザーは自分の腕の合ったサイズを選んで買うことになる。
2.フィットネスサーヴィス「Apple Fitness+」
アップルは続いて、フィットネスプログラムの映像を有料でストリーミング配信するサブスクリプションサーヴィス「Apple Fitness+」も発表した。これは米国で人気のエアロバイクブランド「Peloton」をはじめとして、家庭でのフィットネスが盛り上がっている昨今の状況に対応した動きといえる。
Apple Fitness+では、さまざまなカテゴリーのワークアウトの動画が配信される。例えば、ヨガやサイクリング、ストレッチ、高強度インターヴァルトレーニング(HIIT)、ダンスといった具合だ。いずれもユーザーがiPhoneやテレビなどの画面で動画を観ながら運動する。
ワークアウトの最中には、ユーザーが装着しているApple Watchで取得されたリアルタイムのデータが画面に表示される。つまり、運動しながらカロリー消費量などの指標を確認できるというわけだ。これらのデータはすべて、iPhoneに入っている「ヘルスケア」アプリに同期される。
また、運動中にはApple Watchの画面に“トレーナー”からの指示が表示される。例えば、心拍数を確認するよう促された場合には、Apple Watchの画面で数字が大きく表示され、ひと目でチェックできるようになる。
アップルによると、Apple Fitness+で提供されるプログラムはアップル独自のもので、新しいプログラムが毎週追加されていくという。Apple Fitness+は年内に提供開始が予定されている。利用料は月額9.99ドル(約1,050円)で、年間で申し込むと79.99ドル(約8,430円)になる[編註:当初から利用可能な地域は米国、英国、オーストラリア、カナダ、アイルランド、ニュージーランド。日本での提供は未定]。
3.サブスクの統合サーヴィス「Apple One」
アップルは同時に、複数のサブスクリプションサーヴィスをひとつにまとめた「Apple One」というプログラムも用意した。Apple Oneでは「Apple Music」や「Apple Fitness+」のほか、「Apple TV+」「Apple Arcade」、そして「iCloud」のストレージといったアップルの有料サーヴィスが提供される。
プランは複数ある。月額14.94ドル(日本では月額1,100円)の「個人」プランには、Apple MusicとApple TV+、Apple Arcade、50GBのiCloudストレージが含まれる。「ファミリー」プランではiCloudストレージが200GBで、月額19.95ドル(同1,850円)だ。さらに「プレミア」プランではApple Fitness+とApple News+が加わり、ストレージ容量が2TBになって月額29.95ドル(約3,150円)となる[編註:米国、英国、オーストラリア、カナダのみ。日本での提供は未定]。いずれも今秋からの提供開始となる。
4.ふたつの新しいiPad
アップルは低価格モデルの「iPad」を刷新した。この第8世代のiPadでは、それほど大きな変更点はない。見た目はこれまでと同じで、性能がアップした点が進化のポイントだ。9月18日に発売され、価格は329ドル(日本では34,800円)からとなっている。
外観の変化があったのは「iPad Air」だ。これまで同等の大きさで画面サイズを10.9インチに拡大し、画面解像度は2,360×1,640ピクセルになっている。
指紋認証システム「Touch ID」のセンサーは、本体上部の電源ボタンに内蔵された。ボタンにサファイアクリスタルを採用したことで、指紋を読み取れるようになっている。また、接続端子はUSB-Cになった。MacBookとケーブルを共用できるようになることを考えれば、歓迎すべき変更点と言えるだろう。
さらに重要な点は、新たにアップル独自のチップ「A14 Bionic」を搭載したことだ。アップルとして初めて5nmプロセスを採用した6コアのチップは高効率で、さらにパワフルになっている。5nmプロセスは当面、コンピューター業界の標準的な技術になるとみられている。新型iPad Airの価格は599ドル(日本では62,800円)からで、10月に発売される予定だ。
5.「iOS 14」の提供開始
米国時間の水曜朝になれば、iPhoneに通知が届いていることだろう。新しいOS「iOS 14」の提供が正式に始まるのだ。新機能の詳細については、『WIRED』の過去の記事で紹介している。
関連記事:「iOS 14」で、あなたのiPhoneを進化させる10の新機能
このほか、iPadやApple Watch、Apple TVについてもソフトウェアのアップデートが予定されている。
新型ヘッドフォンの発表はお預け
今回の発表会では、新しいガジェットの発表も期待されていた。ところが、オーヴァーイヤー型のヘッドフォンやスマートスピーカー「HomePod」の新モデルといった新製品はお目見えしなかった。確かに1時間程度の発表会では時間が足りないだろう。
しかしアップルは、10月にもハードウェアの発表会を開くとみられている。新しいiPhoneの発表だ。この際にiPhoneと連携するような新製品の発表も期待される。楽しみに待っておくことにしよう。
※『WIRED』によるアップルの関連記事はこちら。
INFORMATION
限定イヴェントにも参加できるWIRED日本版「メンバーシップ」会員募集中!
次の10年を見通すためのインサイト(洞察)が詰まった選りすぐりのロングリード(長編)を、週替わりのテーマに合わせてお届けする会員サーヴィス「WIRED SZ メンバーシップ」。限定イヴェントへの参加も可能な刺激に満ちたサーヴィスは、2週間の無料トライアルを実施中!
"から" - Google ニュース
September 16, 2020 at 06:30AM
https://ift.tt/3iylSje
新しいApple WatchからiPad、バンドルサーヴィス「Apple One」まで:アップルが発表した5つのこと - WIRED.jp
"から" - Google ニュース
https://ift.tt/3836fuw
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "新しいApple WatchからiPad、バンドルサーヴィス「Apple One」まで:アップルが発表した5つのこと - WIRED.jp"
Post a Comment