Search

ジャパンイマジネーションが「セシルマクビー」店舗事業から撤退(WWD JAPAN.com) - Yahoo!ニュース

ジャパンイマジネーションが基幹の「セシルマクビー(CECIL MCBEE)」などの店舗事業から撤退し、事業を「アンクルージュ(ANK ROUGE)」「ジェイミー エーエヌケー(JAMIE エーエヌケー)」など4ブランドに集約する。「スタニングルアー(STUNING LURE)」業態を運営する子会社スタニングルアーに「アンクルージュ」「ジェイミー エーエヌケー」、子会社D&Nジャパンの「デイシー(DEICY)」を移管。ジャパンイマジネーションは今後は「セシルマクビー」などの商標権の管理等を行う。 【画像】ジャパンイマジネーションが「セシルマクビー」全店閉店

「セシルマクビー」は、ジャパンイマジネーションの前身であるデリカ時代の1987年にスタート。96年に渋谷109でセクシーカジュアルブームに火が付くと、その象徴的ブランドとなった。2000~13年には渋谷109で売り上げナンバーワンの座に君臨。しかし、08年の「H&M」上陸に代表されるファストファッションの拡大やリーマンショック、セクシーカジュアルを支持した“ギャル”層の消滅などを受け、徐々に売り上げは減少。小売り出身企業としてOEMメーカーからの調達を長年貫いてきたが、近年はSPA型への切り替えも模索することもあった。また、19年にはセクシーカジュアルからフェミニンカジュアルへのリブランディングを進め、渋谷109の店舗も11月にリニューアル。立て直しを図っていたが、コロナショックがダメを押した形だ。

「セシルマクビー」の店舗数は都市型ファッションビルや郊外ショッピングモールなどに29、アウトレットが14の計43。「セシルマクビー」以外では「ソフィラ(SOPHILA)」「ビーラディエンス(BE RADIANCE)」など7ブランド(うち1ブランドは子会社D&Nジャパンの「ナイン(NINE)」)の店舗事業を撤退することになるが、取引先などには既に通達し、販売員の再就職支援も進めている。ジャパンイマジネーションは07年1月期の242億円をピークに徐々に売り上げを落としており、20年2月期売上高は前期比9.1%減の121億円、6期連続の赤字だった。

Let's block ads! (Why?)



"から" - Google ニュース
July 20, 2020 at 06:55AM
https://ift.tt/3jo0Nsk

ジャパンイマジネーションが「セシルマクビー」店舗事業から撤退(WWD JAPAN.com) - Yahoo!ニュース
"から" - Google ニュース
https://ift.tt/3836fuw
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "ジャパンイマジネーションが「セシルマクビー」店舗事業から撤退(WWD JAPAN.com) - Yahoo!ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.